工学院大学 工学部 機械システム工学科
安心安全デザイン研究室 PI / Associate Professor
小川 雅(Ogawa Masaru)
プロフィール
2011年東京工業大学大学院博士課程修了後,ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校にて溶射の研究に従事.その後,横浜国立大学において発明した「X線3次元残留応力推定法」は奨励賞や論文賞などを受賞.2017年工学院大学着任後には,日本機械学会賞(論文)を受賞した.現在も英オックスフォード大学との共同研究をはじめ,日本国内においても逆問題に基づく共同研究を行っている.
経歴
- 2019/04/01-現在
工学院大学 工学部 機械システム工学科 准教授 - 2017/04/01-2019/03/31
工学院大学 工学部 機械システム工学科 助教 - 2015/04/01-2017/03/31
横浜国立大学 工学研究院 助教 - 2012/04/01-2015/03/31
横浜国立大学 工学研究院 研究教員 - 2011/06/06-2012/03/31
The State University of New York at Stony Brook Postdoctoral Associate - 2011/04/01-2011/06/05
東京工業大学 東京工業大学特別研究員
学歴
- 2011/03/26 学位授与: 博士(工学)
東京工業大学大学院 理工学研究科 機械制御システム専攻 - 2008/03/26 学位授与: 修士(工学)
東京工業大学大学院 情報理工学研究科 情報環境学専攻 - 2006/03/26 学位授与: 学士(工学)
東京工業大学 工学部機械宇宙学科
研究分野
- 機械設計,材料力学,破壊力学,逆問題
研究キーワード
- 逆問題
- 材料力学
- 破壊力学
- 非破壊評価
- 余寿命評価
- X線回折
- 有限要素法
- 溶接
- 残留応力
受賞
受賞名: 2017(平成29)年度 工学院大学「大学表彰」
授与機関: 学校法人 工学院大学
受賞年: 平成29年(2017年10月31日)
受賞者: 小川 雅
受賞名: 日本機械学会賞(論文)
授与機関: 一般社団法人 日本機械学会
受賞年: 平成29年(2017年4月20日)
受賞者: 小川 雅(単著)
受賞名: 2015年度 エヌエフ基金 研究開発奨励賞
授与機関: 一般財団法人 エヌエフ基金
受賞年: 平成27年(2015年10月19日)
受賞者: 小川 雅
受賞名: 日本材料学会優秀講演発表賞
授与機関: 公益社団法人 日本材料学会
※会議名: 日本材料学会 第64期学術講演会
受賞年: 平成27年(2015年6月3日)
受賞者: 小川 雅
受賞名: 日本機械学会奨励賞(研究)
授与機関: 一般社団法人 日本機械学会
受賞年: 平成27年(2015年4月17日)
受賞者: 小川 雅
受賞名: マザック高度生産システム優秀論文賞
授与機関: 公益財団法人マザック財団
受賞年: 平成26年(2014年5月29日)
受賞者: 小川 雅(単著)